ブログBLOG
建設キャリアアップシステム(CCUS)の技能者登録における必要書類
ブログ建設キャリアアップシステム(CCUS)とは
建設キャリアアップシステムとは、建設業および技能者(大工、職人)を支えるシステムのことで、国土交通省が推進しており、一般財団法人建設業振興基金が運営しています。CCUS(Construction Career Up System)とも呼ばれています。
建設キャリアアップシステム(CCUS)の登録者数は、2024年10月時点で、技能者約155万人、事業者約28万者となっています。
建設キャリアアップシステム(CCUS)は、技能者の資格や就労状況を登録、蓄積し、適正な評価をしてスキルアップの支援および事業者の負担軽減に役立てるシステムです。
2023年から原則義務化されており、公共工事において実施される経営事項審査(経審)で、建設キャリアアップシステムへの登録の有無が評価数値の加点対象となっています。
建設キャリアアップシステム(CCUS)のメリット
建設キャリアアップシステム(CCUS)は、事業者と技能者の両方にメリットがあります。
事業者登録のメリット
技能者の経験やスキルを可視化できるので、正しい評価や処遇につながり、出退勤の管理を効率化でき、公共工事の加点となり、事務作業の業務効率化が向上します。
具体的には下記のメリットにつながります。
- 技能者の就業状況の把握
- 現場の入場管理の効率化
- 社会保険加入状況の確認の簡素化
- 作業員名簿や施工体制台帳の作製の合理化
- 雇用する技能者の水準の客観的な把握
- 他者に対しての施工力の宣伝
- 公共工事への加点
- 事業者や技能者への高評価
- 事務作業の効率化
技能者登録のメリット
自分の経験やスキルを証明して適正な評価や処遇が受けられます。
具体的には下記のメリットにつながります。
- 自分の資格や就業履歴の客観的な証明
- 技能や経験についての適正な評価と処遇
- 転職時の技能やキャリアの証明
- 現場の入場管理の効率化
- 技能実習の受講時の賃金助成のアップ
建設キャリアアップシステム(CCUS)の登録申請
建設キャリアアップシステム(CCUS)では、下記の情報を登録します。
- 事業者情報
- 技能者情報
- 現場・契約
- 施工体制
このうち、技能者登録における必要書類について説明いたします。
技能者登録における必要書類
技能者登録における必要書類は下記のとおりです。
本人確認書類
「技能者情報登録申請」では、登録する情報を正確に証明するために日本国籍の方、外国籍の方とも登録時に書類による本人確認を行います。
1.日本国籍の方
個人番号(マイナンバー)の写し表面のみ1点
または 運転免許証の写し1点
※個人番号(マイナンバー)カードの写しまたは運転免許証の写しが提出できない場合
⇓⇓⇓
パスポートの写し1点+現住所が記載されている顔写真なしの公的身分証明書の写し1点
2.外国籍の方
顔写真と現住所の記載のある本人確認書類の写しを提出する場合
⇓⇓⇓
特別永住者証明書の写し1点 または 在留カードの写し1点
※特別永住者証明書の写しまたは在留カードの写しを提出できない場合
⇓⇓⇓
パスポートの写し1点+現住所が記載されている顔写真なしの公的身分証明書の写し1点
※パスポートの写しが提出できない場合(本人による認定登録機関申請のみ)
(日本国籍の方、外国籍の方のどちらも共通)
⇓⇓⇓
顔写真なしの公的身分証明書(写し)の中から、氏名、生年月日、現住所が確認できる書類2点
- 住民票
- 健康保険証
- 年金手帳、ねんきん定期便
- 雇用保険被保険者資格取得等確認通知書
- 印鑑登録証明書
の各写しの中から計2点
登録申請書に添付する書類
建設キャリアアップシステム(CCUS)の技能者情報登録申請では、下記の証明書類(写し)が必要になります。
全員が必ず添付するもの
- 本人確認書類(写し)
- 登録料金の払込受領書(原本)
- 建設キャリアアップカード用顔写真
情報を証明するために必要な書類
- 通称名証明書類(住民票等)(写し)
- 外国籍証明書類(写し)
- 在留カード(写し)
- 特別永住者証明書(写し)
- 住民票(写し)※国籍・在留資格・在留期間が明記されているもの
提出は上記のうち1点
加入社会保険等証明書類
- 健康保険被保険者証(写し)
- 厚生年金等加入証明書(写し)
- 雇用保険被保険者資格取得等確認通知書(被保険者通知用)(写し)
- 建設業退職金共済制度(写し)
- 建設業退職金共済手帳(写し)
- 中小企業退職金共済手帳(写し)
- 労働者災害補償保険特別加入申請書(写し)
- 労災保険特別加入 加入証(写し)
主任技術者になるために必要な学歴を証明する書類
- 登録基幹技能者証明書類(写し)
- 保有資格証明書類(写し)
- 研修受講証明書類(写し)
- 表彰証明書類(写し)
まとめ
建設キャリアアップシステム(CCUS)の技能者情報登録申請では、登録する情報を証明するための本人確認を行います。日本国籍の方、外国籍の方とも技能者情報登録時に正確な証明をするための書類を提出する必要があります。建設キャリアアップシステム(CCUS)は技能者の評価を適切に行い、処遇の改善に結びつけることを目指しています。
赤穂市、相生市、上郡町、たつの市、備前市で土地家屋調査士・行政書士をお探しの皆さま
土地建物の測量登記 境界確定測量 仮測量 遺言書作成 農地転用 建設業許可 建設キャリアアップシステム 古物商許可 補助金の申請のことなら、坂本りょう土地家屋調査士・行政書士事務所にご相談ください。