ブログ
4.42021
それほど費用をかけずにご自分の土地を測ってみませんか?

ご自分の土地をそんなに費用をかけずに測量したいと考えたことはありませんか?
ご自分の土地をそんなに費用をかけずに測量する方法があります。
土地の面積や高低差を測量して簡易な図面とデータをご提供をいたします。
簡易測量とは
簡易測量(仮測量)とは、現地にある境界杭や境界と考えられる構造物(ブロック塀、側面など)を測量して
お隣の土地の所有者の方と境界の確認をおこなわずに土地の面積を出す測量のことです。
簡易測量が必要になるときとは
建物を新築する際に金融機関から融資を受ける場合には、実測面積の提示を求められる場合があります。
土地を売却したり、建物を新築する際に重要となるのが、取引の対象が正確な面積にもとづいて売買価格を決めることになります。
古くから所有している土地の場合、登記簿に記載されている数字が必ずしも正確とはいえないため、売却前に測量調査をする方が安心といえます。
また、建築計画が立てやすくなります。
簡易測量の費用
土地の面積が300㎡以下=80,000円となります。
※(300㎡を超える場合は、別途ご相談とさせて頂きたくお願い申し上げます)
- 隣地所有者様との権利関係を確定させるものではありません。
- 道路などの官有地との境界を確定させるものではありません。