ブログ
6.102022
境内建物および境内地

境内建物および境内地とは
境内建物とは、宗教法人に固有の建物および工作物のことをいいます。
境内地とは、宗教法人に固有の土地をいいます。
- 本殿、拝殿、本堂、会堂、僧堂、僧院、信者修行所、社務所、庫裏、教職舎、宗務庁、教務院、教団事務所その他宗教法人の建物および工作物(付属の建物および工作物を含む)
- 上記の建物または工作物が存する一画の土地(立木竹その他建物および工作物以外の定着物を含む)
- 参道として用いられる土地
- 宗教上の儀式行事を行うために用いられる土地(神せん田、仏供田、修道耕牧地などを含む)
- 庭園、山林その他尊厳または風致を保持するために用いられる土地
- 歴史、古記などによって密接な縁故がある土地
- 上記の建物、工作物または土地の災害を防止するために用いられる土地